こんにちは★
遅めの夏休み戴いてます山本です!!!
沖縄旅行に行っていたのですが、
妹の歯ぎしりが気になったので、
歯ぎしりについてお話ししようと思います。
せんべいは10キロ、
フランスパンは30キロ、
そして歯ぎしりが60キロから80キロ。
これ、ものを噛むため歯にかかる重力です。
歯ぎしりにはこれだけ強い力がかかっているのですから、
歯が欠けたり折れたりしても不思議でありません。
また歯がぐらぐらしたり、
歯ぎしりを軽視しているとたいへんなしっぺ返しをくらうことにな
ところで、歯ぎしりには三つの「型」があるそうです。
歯をすりあわせるギシギシ型、
食いしばるガリガリ型、
そしてカチカチ鳴らすカチカチ型。
ギシギシ型は虫歯のつめものが合わないことが主な原因、
ガリガリ型はストレス、
カチカチ型はその二つの原因が重なって発生するそうです。
それぞれの型をもった人が3人集まれば、
マウスピースなどで対応するのが
オススメです!!!